スキルアップを目指せる職場

専門性を高める研修から、幅広い精神科領域の症例が経験できます。信州大学との連携大学院教育を行っており、大学院での博士号を取得することも可能です。


精神科医・児童精神科医

募集職精神科医師(常勤)、児童精神科医
勤務時間8:30~17:15
休暇有給休暇(年間20日)、夏季休暇(5日)、産前産後休暇、育児休暇等のほか、特別休暇制度があります。
給与職員の給与に関する規程に基づき支給されます。
手当の種類扶養手当、通勤手当、住居手当、期末・勤勉手当、診療賞与、時間外手当等
その他・研修参加費、研修旅費の支給があります。
・地方職員共済組合、雇用保険に加入します。

精神科専攻医

募集職医師臨床研修を修了した医師(常勤)
勤務時間8:30~17:15
休暇有給休暇(年間20日)、夏季休暇(5日)、産前産後休暇、育児休暇等のほか、特別休暇制度があります。
給与職員の給与に関する規程に基づき支給されます。
手当の種類扶養手当、通勤手当、住居手当、期末・勤勉手当、診療賞与、時間外手当等
その他・研修参加費、研修旅費の支給があります。
・地方職員共済組合、雇用保険に加入します。
募集期間:令和4年度の募集は終了しました。

子どものこころ専門医研修医

募集職精神科専門医または小児科専門医(常勤)
勤務時間8:30~17:15
休暇有給休暇(年間20日)、夏季休暇(5日)、産前産後休暇、育児休暇等のほか、特別休暇制度があります。
給与職員の給与に関する規程に基づき支給されます。
手当の種類扶養手当、通勤手当、住居手当、期末・勤勉手当、診療賞与、時間外手当等
その他・研修参加費、研修旅費の支給があります。
・地方職員共済組合、雇用保険に加入します。