• 予約制 0265-83-3181
  • 初診予約 0265-83-4156

 当院は、昭和31年に県立駒ヶ根病院として設立されました。以来60年以上にわたり長野県唯一の県立精神科単科病院として長野県の精神科医療の中核の役割を果たしてきました。平成23年1月からは「こころの医療センター駒ヶ根」として「地域に開かれた病院」を目指し、質の高い精神科医療の提供に努めています。

 病床数は129床とコンパクトなサイズですが、救急・急性期病棟、児童精神科病棟、医療観察法ユニットを備え、長野県の依存症治療拠点病院、地域型認知症疾患医療センターとして指定を受け、多様化した精神科医療のニーズに対応した治療や多彩なプログラムを提供しています。また、当院は平成30年には公共建築賞特別賞を受賞しており、全病床の8割以上が個室であり療養環境も整っています。専門医療としてクロザピン治療、修正型電気けいれん療法、反復経頭蓋磁気刺激療法も行っています。精神科デイケア、精神科訪問看護ステーション「こまほす」など地域包括ケアにも力を入れており、多職種チームアプローチを基とした実践を行っています。

 研究活動、人材育成に関しては精神科研修・研究センターを設置し、精神科専門医制度の基幹施設として専門医の育成や信州大学との連携大学院教育を行っています。長野県の精神科医療に貢献できる質の高い医療人材を当院から輩出していくことを目標にしています。

 今後とも長野県民の心の健康を支え、県域全体の精神科医療体制を高めるべく、職員一同、誠意と使命感をもって尽力する所存ですので、より一層のご理解とご支援をいただきますようお願い申し上げます。